イベント 装いを新たにしたオクトーバーフェストや屋上でのグランピング NEWoMan敷地内で開催中 2016年9月4日 開業してからというもの、コンセプトなどからおしゃれなイメージなどが強かったNEWoManですが、今月に入ってから飲食関係のイベントが新たに2つスタートいたしました。 1つは他の商業施設でも行われている
イベント 新宿駅東口で初乗り410円のタクシーに乗車してみました 2016年9月3日 9月1日で新宿での実証実験が終了した初乗り410円のタクシーですが、最終日となった同日、実際にそのタクシーに乗車してみました。 新宿駅東口にあるタクシー乗り場が実験場所として選ばれており、乗り場近くに
イベント 野菜の日にちなんだJAの催し 新宿ステーションスクエアで開催中 2016年9月1日 昨年は新宿メトロプロムナードに野菜のオブジェなどを飾っていたJAですが、今年は8月31日から9月4日までの期間限定で、野菜に関するイベントを新宿ステーションスクエアにて行っています。 夏ストレスに、野
デパート情報 本日から抽選キャンペーンも 小田急百貨店で和洋菓子売り場を改装中 2016年8月31日 小田急百貨店のデパ地下エリアでは、お菓子を取り扱っている30店舗以上をリフレッシュオープンさせ、さらに新しいお店を10店舗加えるというやや大規模な改装作業が進められています。 文明堂などの有名店はもち
イベント 東京都庁や大江戸線の駅などでパラリンピック関連のイベントを開催 2016年8月27日 オリンピックの開催中、東京都庁では五輪をイメージしたデザインでのライトアップが実施されていましたが、パラリンピックのスタートを前にして、都営大江戸線の半数以上の駅で、パラリンピックの魅力などを紹介する
イベント 「7000円の買い物で1000円引き」ルミネエストで明日まで開催中 2016年8月27日 ルミネエストでは先週の土曜日から買い物金額に応じた割引きキャンペーンが実施されていましたが、この催しが明日の28日で終了いたします。 ルミネエスト館内で7000円分の買い物をしたと証明できるレシートを
イベント 高島屋の催会場も使用した「ハンズメッセ」30日まで実施中 2016年8月27日 夏の時期になるとポイント数の還元や値引きを行う東急ハンズの「ハンズメッセ」が、今年から新宿高島屋の11階でも行なわれる事になり、緑色のエプロンを付けた店員さんが高島屋のスペースで商品販売を行っています
イベント 「ホイミスライムの橋本環奈さん」が展示されたスペース 新宿ステーションスクエアに展開中 2016年8月25日 現在新宿ステーションスクエアでは「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」の宣伝の一環として、同ゲームに登場するホイミスライムの能力から派生したキャンペーンが開催されています。 この催しはホイミ
新宿駅 「ルミネ1」の事故から4日 フラッグスのエレベーターで閉じ込め(テレビ朝日より) 2016年8月7日 ルミネ1で発生したエスカレーターでの転倒事故から1週間も立っていませんが、位置的には対面上にあるフラッグスのエレベーターにて、10人以上が閉じ込められてしまうという事故が発生いたしました。 事故が発生
デパート情報 ロボットへの搭乗も可能な「暮らしとロボット展」高島屋で開催中 2016年8月5日 ハウステンボスの「変なホテル」が浦安市にオープンするという報道がありましたが、変なホテルの主な働き手でもあるロボットというジャンルにスポットライトを当てた展示会が、高島屋の11階などで開催されています
新宿駅 設置を知らない係員の方も バスタ新宿にポプラがオープンへ(ネタとぴより) 2016年8月4日 最近ではNEWoManやファミリーマートなどを事前に利用する人が増え、不可抗力的な形で周辺の商業施設にも利益をもたらすようになったバスタ新宿ですが、敷地内にポプラがオープンする事になったようです。 こ
新宿駅 ルミネ1のエスカレーター 乗っていた男女が負傷(NHKより) 2016年8月3日 年に入ってからリニューアル作業が行われたばかりのルミネ1にて、今日の18時頃にエスカレーターが原因となる事故が発生し、乗っていた男性と女性が血を流すケガをしました。 最初の通報では「エスカレーター付近
イベント 「吉本新喜劇ィズ」の公演 ルミネtheよしもとで開催へ 2016年8月2日 近年では8.6秒バズーカーやエグスプロージョン、古くは横山ホットブラザーズなど、これまでもリズムネタなどを披露してきた吉本興業の芸人さんたちですが、オリエンタルラジオなどのように「本格的な音楽」に挑戦
イベント デジタルサイネージの設置工事 新宿駅南口の小田急線改札前でスタート 2016年8月1日 駅構内から電車内、ちょっとした壁のスペースまで、あちこちで広告の「電子化」が進んでいる新宿駅周辺ですが、小田急線の新宿駅の敷地内にも新しくデジタルサイネージが設置されることになり、工事がスタートしてい
イベント タクシー初乗り410円 新宿駅東口の乗り場が実験対象に 2016年7月28日 タクシー単価が下がる懸念とともに、利用者の増加が期待されているタクシーの初乗り料金値下げですが、来月から半月にわたって国土交通省が実験を行うことになりました。 対象となるタクシーは新宿駅東口などの4カ