Amazonブラックフライデーの広告 新宿駅内外の4カ所で展開

Amazonブラックフライデー
昨年と一昨年はサナギ新宿にて関連イベントを開催していたAmazonブラックフライデーですが、今年開催されるブラックフライデーを宣伝するために、新宿駅構内などにある複数の広告掲載エリアで宣伝を行っています。

駅構内を対象にした宣伝は、南改札内などに設置された各デジタルサイネージを使う「新宿BBB」、そして京王線新宿駅の2カ所で実施しています。南改札付近の柱ではこの他にAudibleの宣伝も実施しており、Amazon関連のサービスを同時に2つPRするという形になっていました。新宿駅の北側にある広告掲示エリアでは、東西自由通路を使用する新宿ウォール456とメトロプロムナードの両方を使っており、特にメトロプロムナードに関しては数カ月ぶりとなる「全面ジャック」の形でのPRを実施していました。

一時期のメットライフ生命並みに大金を使った宣伝ではあるものの、広告素材自体はいずれもシンプルなものになっており、ピールオフ広告や著名人を起用した映像CMなどは実施していませんでした。なお、ブラックフライデーの「当日」は11月28日なので、来週にはさらに広告の掲載エリアなどが増えるかもしれません。



【広告】本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン – Amazon

広告