今日の8時25分頃にカムチャツカ半島沖で発生した地震では、北海道から沖縄までの広い範囲で津波警報と注意報が発令されましたが、本日の現時点では新宿駅周辺の商業施設などにおける影響は、特に発生していないようです。
午前中にはJRを始めとした鉄道周りでの影響が目立っており、湘南新宿ラインや成田エクスプレスなどで新宿を終点、または起点にした折り返し運転か運休の措置を取っていました。日の入り前後には「今日の運転は行わない」との告知も出ていましたが、夕方にJR新宿駅の1番ホームを確認した時には、既に運休関連の告知が出回っていたせいか、ホームで立っている人が3人しかいませんでした。一方、南改札前では報道関係者の方と思われる1つのグループが電光掲示板を撮影するなど、台風接近時と似たような光景も目にしています。
東日本大震災の発生時には、高層ビルで「長周期地震動」が発生したのを始め、フラッグスビジョンなどでのテレビ配信、民家でのガラスの破損や帰宅難民による青梅街道などでの渋滞、自転車の盗難被害などを確認しているのですが、今回は地震の揺れを確認した自治体が北海道のみということもあってか、これらの被害や現象は見聞きしていません。一方、ヤマト運輸と佐川急便で一部エリアでの集配中止を行ったり、電力発電所からの作業員方が避難したりと、インフラやそれに準ずる設備で身の安全を確保するための行動を取っているため、明日まで続くと想定されている津波の被害状況などによっては、物流面における影響が少しずつ出てくる可能性があります。
・JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社
・気象庁 Japan Meteorological Agency
・津波情報 津波警報や注意報 到達予想時刻や高さ|NHK