昨日の賑わいが嘘だったかのように静まり返り、元の姿へと戻った都庁広場ですが、同広場に最も面した建物である東京都議会議事堂では、建物内で新しい飲食店の設置が決まっています。
ここへの出店を公表しているのは、都議会横丁と名付けられた飲食店です。求人情報サイトでは「ChatGPTが生成したジブリ風イラスト」を用いた参考画像しかないため、具体的な店舗のイメージをつかみにくい状態ではあるものの、同店を運営する株式会社Food Innovators Japanは、これまで松よしを始めとした様々な飲食店を展開しており、それらのノウハウをつぎ込んだ新店舗になる可能性があります。
今の所主な確定情報として案内されているのは、6月にオープンする、深夜も稼働を行う、横丁バルというジャンルを採用している、そして同社にとって最大規模の飲食店になるという4点で、都庁の職員食堂と足並みを揃えるようなデザインを採用していたTOKYO都庁議事堂レストランとは違い、民間企業らしさを出した居酒屋になるようです。
・FIJ 飲食総合コンサルティング会社-FOOD INNOVATORS JAPAN-フードイノベーターズ・ジャパン
・【新宿】都議会横丁(株式会社Food Innovators Japan)のアルバイト・バイト求人情報|【タウンワーク】でバイトやパートのお仕事探し
・TOKYO都庁議事堂レストラン – 都庁前/うどん | 食べログ