新宿駅西口地下広場における歩行者空間の拡張計画を実施するため、事実上の第1弾として地上と地下を繋ぐ車路の撤去を実施していますが、それに続く試みとして、タクシー乗り場の一部が土曜日に閉鎖されます。
今回廃止されるのは「京王口」と名付けられているもので、文字通り京王線新宿駅の改札やイベントコーナーなどが近くにある方の乗り場です。乗り場だけが丸ごと無くなるわけではなく、車道沿いの一部通路も無くなるようで、その流れで一緒に乗り場も撤去するという事情のようです。閉鎖の時期については冒頭に記載した通り土曜日ではあるものの「始発から」という書き方を行っているので、厳密には金曜日に各路線が終電を迎えた後に使用出来なくなるようです。
工事の計画では将来的にどちらの乗り場も廃止され、歩道が拡張された後も地下空間におけるタクシー乗り場の復活は行われない予定ですが、現在はその撤去を予定している「JR口タクシー乗り場」への誘導を実施しています。こちらの閉鎖に関する情報までは出ていないため、当面の間はJR口が唯一の乗り場として稼働するようですが、金曜日の夜やゲリラ豪雨が降り始めた時などには、行列整理用のスペースに収まりきらないほどの人が押し寄せる可能性があるため、タクシーに乗るより雨合羽を購入して帰路に着いた方が早いかもしれません。