京王百貨店沿いに設置されている月極の自転車用駐輪場 今月末で廃止

新宿駅路上自転車駐輪場⑨
毎年恒例行事である熊野神社の例大祭に絡める形で、一部の駐輪場が今年も撤去されたり、撤去の準備に入ったりしているのですが、例大祭が始まる半月程度前のタイミングで、新宿駅周辺から駐輪場が1つ消滅することになりました。

対象になっているのは、京王百貨店の北側に位置する新宿駅路上自転車駐輪場⑨で、31台を上限にする形で自転車の駐輪を許可する場として運営されてきました。今回廃止される理由については、「再開発工事に伴って新しい歩道を設置することになった」と記載されており、その歩道整備の影響で駐輪場の運営が困難になると説明していました。以前から発表されているイメージ画像では、駐輪場の目の前にある車道などを再整備するような形になっているので、直接影響するようには見えなかったのですが、歩道と車道の再整備に伴う作業の中で、駐輪場も姿を消す事になったようです。

現在利用している方やキャンセル待ちを行っている方には別途連絡が入っているとのことですが、この場所における新規の申し込みについては貼り紙が掲示された時点で既に締め切られているそうです。また、9月1日以降にこの場所へ自転車を駐輪していた方は、別の場所へ自転車を移動するとのことですが、⑥か⑦へ移動するとだけ書かれており、どちらの駐輪場にどのような形で運搬されるのかまでは説明されていませんでした。



新宿駅西口駅前広場が、人中心の空間に変わります|新宿駅直近地区 土地区画整理事業|東京都都市整備局
000396954.pdf – PDF

広告