新宿ニュースBlog

  • 天下一品 新宿西口店
    区内で唯一の天下一品になっている新宿西口店 来月末で閉店
    2025年5月9日
  • 開店・閉店
  • イベント
  • デパート
  • ホテル
  • 速報・時事
  • 工事関連
  • 西新宿
  • 新宿駅
  • 新宿
  • 渋谷区側
  • 北新宿・歌舞伎町
 
  • [ 2025年5月9日 ] 区内で唯一の天下一品になっている新宿西口店 来月末で閉店 西新宿
  • [ 2025年5月9日 ] LUSH SPA新宿店 新宿4丁目への出店を発表 新宿
  • [ 2025年5月9日 ] 「施行者の破産」を経て完成したAir.C西新宿 入居希望者の募集を開始 西新宿
  • [ 2025年5月9日 ] 乃木坂46のライブに関する井上和さんのアナウンス 京王線の新宿駅で放送中 イベント
  • [ 2025年5月8日 ] 女性向けの下着などを販売するチュチュアンナ 小田急エース南館に出店へ 新宿駅
  • [ 2025年5月8日 ] 東京オペラシティの53階 うなぎ専門店の「うな富士」が来月誕生? 西新宿
  • [ 2025年5月8日 ] ハイアットリージェンシー東京内にある翡翠宮「ゴチになります!」のロケで登場(日本テレビより) ホテル
  • [ 2025年5月8日 ] 公正取引委員会による「ホテルの単価情報などに関する警告」西新宿の2施設を含む15カ所に実施 西新宿
  • [ 2025年5月7日 ] 東京都議会議事堂の1階 バル形式で営業する「都議会横丁」が今後オープン 西新宿
  • [ 2025年5月7日 ] もりそばを310円で提供してきた大橋や「ゴールデンウイーク明け」から一部商品を値上げ イベント

デパート情報

デパート情報

小田急百貨店で「京の老舗めぐり」を開催中

2010年2月17日

現在小田急百貨店の11Fで京都の土産物屋名産品を集めて販売する京の老舗めぐりが開催されています。 京都の土産物として有名な各種商品や食べ物などがところ狭しと並べられており、奥には飲食スペースもいくつか

デパート情報

京王百貨店で「切手・コイン無料鑑定買取会」を開催

2010年2月15日

つい先日まで駅弁で大賑わいを見せていた京王百貨店で、切手やコインといった一種のコレクションにもなる品物を無料で鑑定してくれるイベントが行われます。 開催期間は明日1日限定で、切手やコインといったものは

デパート情報

京王百貨店で「全館総売りつくしセール」を開催中

2010年2月6日

年度末と言うことで各地で卒業、入学などの準備が行われていますが、そんな中京王百貨店でも各商品を安値で販売する売り尽くしセールの第一弾が行われています。 各フロアに入居しているテナントが、洋服から食料品

デパート情報

明日から小田急百貨店で小田急バレンタインフェアがスタート

2010年1月19日

本日をもって京王百貨店の駅弁大会が終了しましたが、その隣にある小田急百貨店では、早くもバレンタインのフェアが行われるようです。公式サイトには特集ページが開設されており、小田急百貨店の男性社員らによる座

デパート情報

「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」まもなく終了

2010年1月16日

先日から行われている駅弁の大会として有名な「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」ですが、終了日の19日まで残す所あと3日となりました。 京王百貨店が非常に力を入れている企画ということもあってか、各フロア

デパート情報

新宿高島屋11Fで「特選ひな人形」を展示&販売中

2010年1月13日

ひな祭りまではあと1ヵ月半ほどありますが、現在新宿高島屋の11階にてひな人形を展示しています。スペースはそれほど大きくないのですが、所狭しと様々な種類のひな人形たちがひしめき合っています。お内裏様とお

デパート情報

明日から京王百貨店で「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」を開催

2010年1月6日

京王百貨店で毎年恒例の駅弁大会が明日から12日間開かれます。京王百貨店は駅弁のためにチームを組み、さらにそれをまとめた本を出版するほど駅弁に力を入れており、今年も多くのお客さんで賑わうことが予想されま

デパート情報

高島屋で「リサイクルきものセール」を開催&各地に門松が登場

2009年12月27日

これから4月までの間に正月、成人式、節分、卒業式や入学式などで着物を着る機会が増えてくると思いますが、そんな様々な行事に対応できる着物のリサイクル品を現在高島屋で販売しています。明日までですが、着物や

デパート情報

京王百貨店で「クリスマスバザール」がスタート

2009年12月17日

各地で続々と行われているクリスマスのセールですが、京王百貨店では本日よりクリスマスバザールと題して様々な商品の宣伝を行っています。中でもクリスマスと言うだけあって、「デパ地下」である中地下では洋菓子の

デパート情報

「タカシマヤ タイムズスクエア クリスマスHAPPYプレゼント」が本日からスタート

2009年12月10日

11月末からクリスマスにちなんだ催し物を行っている高島屋の新宿店ですが、今日から「タイムズスクエア クリスマスHAPPYプレゼント」と題して各フロアで様々な物販などが行われるそうです。 入り口にはパン

デパート情報

伊勢丹前に「目の前に立つと何かが起こるカメラ」を設置

2009年12月9日

西新宿から新宿三丁目、果ては四谷方面までもが一面クリスマス色に変わりましたが、そんな中伊勢丹本館の前にちょっとした遊び心をくすぐるカメラが登場しました。 どうやら顔を識別できるカメラのようで、指定の位

デパート情報

京王百貨店でクリスマスギフトフェアがスタート

2009年12月3日

隣のルミネでは12月1日からクリスマスのセールが始まっていましたが、昨日より京王百貨店新宿店でもクリスマスにちなんだセールが行われていました。11月の半ばからクリスマスツリーが飾られ、11月下旬より本

デパート情報

京王百貨店で「築地の旬な味めぐり」を開催中

2009年11月7日

現在小田急百貨店の大催場では、築地で取れた魚や加工した料理などの販売を行っています。うなぎやマグロなど、和食の定番モノはもちろん、試食も可能なお店も設けられているので、目だけでは判断できない部分まで楽

デパート情報

高島屋新宿店でクリスマスにちなんだセールがスタート

2009年11月4日

1週間ほど前に東急ハンズでクリスマスの関連グッズが売り出され始めたという話をお伝えしたのですが、各百貨店でも年末商戦がはじまってまいりました。そんな中、新宿高島屋でもクリスマス商戦の一環として、イベン

デパート情報

伊勢丹新宿店で「伊勢丹創業祭 日本のいいものリビングバザール」を開催中

2009年11月3日

本日から9日の18時までの6日間、伊勢丹新宿店の7階で日本全国のリビングアイテムを集めた物産展が開催されています。今日はオープニングセールと銘打ってタオルが200セット限定で格安で販売されるなどのキャ

投稿のページ送り

« 1 … 41 42 43 »

昔の新宿

  • タイムズアベニュー
    タイムズアベニューの延伸エリア 26日に開放予定
    2023年1月18日

地域別新着記事

  • 天下一品 新宿西口店
    西新宿

    区内で唯一の天下一品になっている新宿西口店 来月末で閉店

  • 「施行者の破産」を経て完成したAir.C西新宿 入居希望者の募集を開始

  • 東京オペラシティの53階 うなぎ専門店の「うな富士」が来月誕生?

  • ハイアットリージェンシー東京内にある翡翠宮「ゴチになります!」のロケで登場(日本テレビより)

  • 公正取引委員会による「ホテルの単価情報などに関する警告」西新宿の2施設を含む15カ所に実施

  • 京王線 新宿駅
    新宿駅

    乃木坂46のライブに関する井上和さんのアナウンス 京王線の新宿駅で放送中

  • 女性向けの下着などを販売するチュチュアンナ 小田急エース南館に出店へ

  • エビフライの形をした飛行機のオブジェ メトロプロムナードにて2週連続で掲示

  • 大泉サンドの年2会 高島屋のデパ地下フロアを貸し切った企画を実施(TBSより)

  • 「飲食物のセレクトショップ」として運営されている久世福商店 小田急百貨店に出店

  • LUSH SPA新宿店
    新宿

    LUSH SPA新宿店 新宿4丁目への出店を発表

  • スポーツ店のGALLERY・2 アドホック新宿ビルでの「復活」を発表

  • MKレストランがあった新宿文化ビルの3階 しゃぶ葉の新店舗が来月オープン

  • 新宿3丁目の南部 おにぎりまんまの持ち帰り専門店が誕生

  • クオール薬局ビックカメラ新宿東口店 KEY’S CAFÉの跡地に移転

  • 新宿サブナード
    北新宿・歌舞伎町

    新宿サブナードでの「4月12日からのレシートを対象にした抽選会」明日で終了

  • 清掃を理由にしたすき家の一時閉店 新宿区内の全店で「作業」を終了

  • 「東日本唯一の店舗」だった焼肉ふうふう亭西武新宿駅前店 今月末で閉店

  • 歌舞伎町にあった和平飯店の跡地「馬子禄牛肉面」がオープン

  • 歌舞伎町1丁目の東海苑ビル「俺の炉ばた 新宿」が来月誕生?

RSS 西新宿でのブログ
  • 松のやの「味噌ささみ定食」を出来る限りお得に頂いてきました
  • ゴーゴーカレーで「カレー提供以外の大変さ」を感じてきました
  • 特製醤油らぁめんを1000円以下で頂いてきました
RSS YouTube
  • 東京都庁の敷地外で発生した「ボヤ騒ぎ」の様子
  • 新宿アルタのアルタビジョン「最後の映像」が消えるまでの様子
  • シーズン中の活動を記録した大谷翔平さんの広告 新宿駅で掲出された時の様子
調査
  • 新宿での再開発・解体工事の推移
情報開示・外部リンク

新宿ニュースBlogについて
新宿区ホーム
新宿新聞

Copyright © 2025 | MH Magazine WordPress Theme by MH Themes