
Suicaのマスコットキャラが別のキャラクターに変わることが決まり、今後Suicaのペンギン広場を含めた各施設名や商品名などに何かしらの影響が生まれる可能性が生まれているのですが、そのエリアを含めた新宿駅の南側一帯で毎年行われている新宿ミナミルミが、今日から翌年の2月15日までのスケジュールで始まりました。
ミライナタワーやタカシマヤタイムズスクエアといった「いつもの場所」で、それぞれクリスマスツリーの展示などを行う事になっていますが、こちらも例年と同じく建物などによって装飾物の撤去時期などが違っており、クリスマスを節目にして一部を片付ける施設がいくつかあります。また、QRコードを用いたスタンプラリーを12月25日まで実施する事になっていて、先着順でオリジナルの蛍光ペンをプレゼントしてもらえます。
これまで同イベントの案内については、JR東日本のプレスリリースと「小田急系施設」のサイト内で行われてきましたが、今回のイベントはイベント名と西暦を組み合わせた独自ドメインを取得した上で、俗に言うペライチのサイトでのPRを行っています。また、参加企業の中から朝日生命保険の名前が無くなり、4社でイベントを開催することになったのですが、参加している施設自体は更地になったJR新宿ビルを除き、例年と変わらない数を維持しています。
・新宿ミナミルミ 2025-2026
・「新宿ミナミルミ」2025-2026開催のお知らせ 光、彩る。心。踊る。~colorful&heartful~ – PDF
・「Suica Renaissance」第2弾 – PDF