歩行者と自動車の動線が大きく変わった新宿駅の西部一帯では、昨年からロータリー部分の上を横切るような形で仮設の道路が設置されているのですが、このエリアを伝いながら現在の工事状況を見学できるツアーが、来月開催されることになりました。
「新宿の未来をのぞく仮設構台ツアー」と名付けられている同イベントは、新宿グランドターミナルの構想を周知する事を目的としたものだそうですが、今後新宿に誕生する高層ビルなどがどのような形になるのかを、現場で働く方からの意見を交えながら知ることが出来ます。現状は小池百合子都知事や吉住健一区長、その他報道関係者など、特定の立場(?)にいる方でないと中々入ることのできない状態なので、そのような意味でも貴重な企画になっています。
イベントは10月19日の10時から始まり、11時30分までの間に説明と見学が終わるというスケジュールを予定しています。チケットの販売は本日の14時から1人3300円で販売していて、先着20人というやや狭き門でもあるのですが、申し込み方法がスマートフォン限定ということもあってか、20時時点ではまだ購入が可能な状態になっていました。なお、明日からは11月16日の深夜に埼京線の車両を使用して行う「JR新宿駅ナイトツアー」の参加に関する受付もスタートします。
【#現場からとれたて🧑🌾🌽】
小池百合子都知事が視察!
新宿駅からすぐの場所で、土地を綺麗に区切る工事(土地区画整理事業)が進行中。
駅や駅ビルのリニューアルと併せて、デッキや駅前広場などの公共施設を整備しています。
JR新宿駅の線路上には、東口と西口をつなぐ「東西デッキ」が作られます。 pic.twitter.com/Mwyn4Jb8Hn— 建通新聞社【公式】 (@kentsumedia) July 14, 2025
新宿駅の工事現場を視察させていただきました。従事者の健康管理のために一人一人が心拍等の状態を把握できる端末を着用しているとのことで、施工管理等の進歩を実感しました。
絶えず動線が変化しているので、ご不便をおかけしております🙇#グランドターミナル#新宿駅 #吉住健一 #新宿区長 pic.twitter.com/PtFELC6D50
— 吉住健一(新宿区長) (@yoshizumi_ken) August 4, 2025
・新宿グランドターミナルの魅力を発信していく企画 10月19日「新宿の未来をのぞく仮設構台ツアー」実施 – PDF
・EMotオンラインチケットのご紹介
・ニュースリリース|企業サイト:JR東日本