同一の電話番号を記載した不動産の「捨て看板系のチラシ」西新宿の数十カ所に設置?

新宿中央公園
西新宿の住宅街エリアでは、住戸用不動産に関するチラシやポスターなどが無断で路上に掲載されることがあり、数日から数週間かけて撤去されていくのですが、これまでとは違ったタイプの捨て看板の展開が、一部エリアで行われています。

今回は紙のチラシを貼り付けるような形で不動産の紹介を行っているのですが、西新宿だけでなく中野坂上の物件に関する広告も複数種類展開しており、チラシのフォーマットも物件情報を簡潔に記したものだけでなく、RPGゲーム風のものなどを確認しています。15分程度歩いて確認した所、新宿中央公園の周辺や西新宿4丁目から6丁目の複数エリアにまたがる形で、最低でも20枚程度チラシを貼り付けているようでした。また、複数の企業が同じタイミングでチラシを掲載しているわけではないようで、確認したすべてのチラシに同一の電話番号とLINEのQRコードが印字されていました。

中には熊野神社前交番の目の前や、新宿中央公園の敷地内に貼り付けられたものもあったのですが、少なくともその2カ所にあったものに関しては、翌日の時点で破かれるなどして撤去されていました。なお、記載されている携帯電話の番号を検索した所、「問い合わせしたら内見などをスムーズに行えた」などと書かれた口コミが、広告を見かけた日付で投稿されています。



捨て看板はなぜ減らない? 違反屋外広告物の現状と対策 | 住まいの本当と今を伝える情報サイト【LIFULL HOME’S PRESS】

広告