1月から営業を再開したアクセスチケット新宿店 Googleで「臨時休業」の表記が消えず

アクセスチケット新宿店
新宿アルタの閉館クロス新宿ビル2の建設オカダヤTFビルの稼働など、今年に入ってからやや激しく状況が変わっているモア二番街周辺ですが、1月から営業を再開しているアクセスチケット新宿店に関する「誤表記」が、新年度に入っても修正されない状態が続いています。

同点は昨年の2月から3月の間に休業を始めており、気が付いた時には三国一も休業を行っていたため、ビル内ではしばらくの間壱角家のみが営業を行うという状態になっていました。昨年の8月中旬頃には「不確定な噂レベルの話」として、別店舗の方からビルの建て替えに関する話を1度だけ伺っていたのですが、向かいにあるWATCHNIAN新宿店がビルの建て替えを理由にした閉店を行う一方、同店の取り壊しなどに関する情報は一切出て来ませんでした。

公式サイトでは1月13日にリニューアルオープンを行い、平日の15時30分から19時30分までの4時間限定での営業を行っていると記載されているものの、Googleマップに表示される店舗情報では臨時休業をしていると書かれており、ChatGPTやGrokといった生成AIでも、その情報に引っ張られた回答を出してくるケースを確認しています。なお、店内ではテルマー湯で使える優待券や京王電鉄での優待券、マクドナルドのポテトを220円で購入できるクーポンの他、各種外国紙幣の取り扱いも実施していますが、かつて稼働していた自動販売機は撤去されていました。



新宿駅前の金券ショップ|アクセスチケット 新宿店

広告