各百貨店ではクリスマス一色だった風景が姿を消し、来年の催事に関する告知を一気に見かけるようになりましたが、本日から年をまたいだ1月7日までの期間中、ドラえもんやパーマンなどを世に送り出した藤子・F・不二雄さんにまつわる売り場と遊び場が、高島屋の2階で展開されることになっています。
小学生以下のお子さんを対象にした「あそぼうパーク」は、ウエルカムゾーンの一帯を使用する形で展開されており、この場所ではエスパー魔美をテーマにしたお絵描きコーナーなどを展開しています。新宿区と渋谷区の小学校などでは終業式を迎えた学校が多いはずなのですが、本日の段階では現地を確認した時間帯の関係もあってか、さほど参加しているお子さんの姿は多いようには見えませんでした。ただ、中国語と韓国語を話す「親子のグループ」をそれぞれエリア内で見かけており、藤子・F・不二雄さんの作品が国際的に親しまれていることを裏付けるような状態にもなっていました。
JR口を入ってすぐの所にあるザ・メインスクエアでは、生誕90周年記念グッズ、文明堂が手掛けたドラえもんどら焼きなどの他、記念撮影が可能なスポットを2種類設置していました。食品から日用品、スマホケースなど、各キャラクターのグッズを複数展開していますが、こちらで1500円以上の買い物を行ったお客さんを対象に、限定ステッカーの配布を毎日先着300人へ行うキャンペーンも実施しています。なお、高島屋では1月1日と2日を休業日にしており、12月31日と1月3日も営業時間を少し変更しているので、イベントに関係なく高島屋への訪問を検討されている方はご注意ください。
・「藤子・F・不二雄 あそぼうパーク」|ドラえもんチャンネル
・藤子・F・不二雄 遊ぼうパーク | 新宿タカシマヤ