※こちらの記事は1年以上前に配信されたものです。
21世紀までのカウントダウンパネルなどを始め、新宿駅西口の景観を形成する役割も果たしていた新宿スバルビルが解体され、別施設になるまでの様子です。
スバルビル内にはマクドナルドやJTB、みずほ銀行などが営業を行っていましたが、ビルの解体工事が近づくにつれて、それぞれ移転や閉店という形でビル内から姿を消して行きました。解体完了後は土地を取得した小田急電鉄によって大型のテントが設置され、ODAKYU SHINJUKU PARKが誕生しました。
同施設の撤去後に再び工事がスタートしましたが、今度はこれまで触れられてこなかった地下エリアにもメスが入り、大型化再開発後に誕生する予定の地下駐車場を建設する作業が本格化しています。
・解体予定の新宿スバルビル「一般人の利用」が禁止に
・「SHINJUKU ODAKYU PARK」スバルビルの跡地で営業開始
・マクドナルド新宿スバルビル店 7月21日で閉店
・唯一「館内だけ」で営業していたスンガリー スバルビル建て替えのために移転へ
・富士重工業が新宿スバルビルを小田急に売却へ
・「新宿駅直結地区に関わる都市計画の説明会」に行ってきました
2019年9月1日
2018年7月21日