2021年にオープンしたIKEA新宿「来年の初頭」で閉店

IKEA新宿
1度目の破産が発生した時のフォーエバー21」の跡地を活用する形で、2021年から営業を行っていたIKEA新宿ですが、来年の初頭というタイミングで閉店することになりました。

昨日発表されたニュースリリースでは、持続可能な成長を目指してビジネスの最適化を推進していくというビジネス面の話(?)をメインにしていたのですが、その過程において新宿と原宿の店舗を無くすという案内を、ややサブリミナル的に記載していました。今後も営業を続けるという渋谷店を加えた3店舗は「都市型店舗」として位置づけられており、写真のようなデザインを施したエコバッグなどの販売も実施するなど、店舗限定商品の展開も行っていました。また、絶対に壊れない椅子という一種の別名を持つ各種家具と共に100円のホットドッグなども販売しており、食料品関係でも強い特徴のある店舗でもありました。

甲州街道と明治通りが交わる新宿四丁目交差点の一角という人通りの多い場所ではあるのですが、マルイが手掛けていたインザルームの時代などを含め、京王新宿追分ビルにおける地上3階地下1階のテナントは今回も数年で入れ替わることになります。なお、閉店日が曖昧になっているということもあってか、昨日の段階では閉店に関する案内は一切出ておらず、秋シーズンの新商品なども通常通り並べられていました。



イケア、 多様化するニーズへの対応と、より持続可能な成長を目指し、 首都圏でのビジネスの最適化を推進 – IKEA

広告